④8 愛宕城(あたごじょう)跡


愛宕城(あたごじょう)跡

  野根の本城は内田古城で、のちに中村の古土居に城館を移した。天文年間、野根浦が整備され、背後の山に野根浦管轄の支城ができた。長宗我部軍に焼かれ、跡地に愛宕神社が祭られたため、現在は愛宕山、愛宕城跡と呼んでいる。山麓には、桑名将監の墓、野根郷庄屋や野根浦庄屋の墓所もある。

人気の投稿