⑪[ 野根浦(のねうら)の町並み]


[  野根浦(のねうら)の町並み]

  昔は豪商が軒を連ねる繁華街で、四国霊場二十三番札所日和佐薬王寺と二十四番札所室戸最御崎寺の真ん中に位置するため遍路宿も多かった。戦国時代のカギ曲がり道路桝型(ますがた=カギ曲がり)道路、、高札場(こうさつば)跡、送番所跡、ぶっちょう造り民家もある。カギ曲がり道路は戦国時代に野根領主が京都へ出兵して見聞した戦略道路を野根浦の町づくりに採用したらしい。上町(うわまち)のカギ曲がり道路に対し、下町(したまち)は直線道路。ほかに寺町、中町広小路(なかまちひろこうじ)
、廐屋(うまなや参勤交代の馬)、船場(せんば)などの歴史的な地名もある。
同時期に宍喰浦では永正9年(1512)大津波後に京都祇園ふうに町なみを再建したという記録が残っている。

人気の投稿