④6 内田古城跡と義賊じねんの墓




内田古城跡と義賊じねんの墓

  内田地区背後の山に野根氏の城跡がある。天文年間に中村の古土居に「野根城館」を作って移転するまでは、ここが本城であった。山麓には野根山内一族の広大な墓所があり義賊じねんの墓も含まれる。じねんは高知や徳島まで一夜で往復して、金持から盗み、貧乏人に施す義賊だったという伝説がある。

人気の投稿